メンタルの哲人

才能・知能・性格は、いくらでも進化する

失敗する人間は人間らしい。ミスしたら、堂々と非を認める

「失敗しない人が優れた人」かというと、決してそうではないのが明らかなように、よく失敗するからといって、その人が劣っていることにはならない。

ミスするロボットがロボットらしくないように、ミスしない人間は人間らしくない。

自分のミスを何とか人のせいにしたり、自分以外の要因で引き起こされたと信じ込みたい気持ちは分かるが、それをやると自尊心が低下するので、メンタルは弱くなる。

もし自分が間違いを犯したなら、素直に認めよう。

そして、周りが間違いを犯した時は、寛大になろう。